Entries
2011.12/18 [Sun]
「天地人(チョンジイン)」4話 あらすじ&感想 サンチュ畑で摘んだ恋 발효가족 4화
[ソン・イルグク] ブログ村キーワード「天地人」チョンジイン(발효가족) 第4話・レビュー,SongIlKook 発酵家族
クリック
ありがとうございます。ブログランキングに参加してます。

ソン・イルグク『天地人(チョンジイン)』第4話 サンチュ畑で摘んだ恋
第003話 18(月) 前05:00~ 第004話 18(月) 前06:15~ 衛星劇場

第三話http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-678.htmlより
衛星劇場HP http://www.eigeki.com/korea/chunjiin/
jTBC公式HP発酵家族http://drama.jtbc.co.kr/balhyo/?cloc=jtbc|header|drama 第4話12/15(木)20:45~

主な登場人物
オ・ヘジュン ハン・ビョンマン先生 イ・ギチャン キ・ホテ ガン・ドシク

イ・ウジュ(長女) ナ ウンビちゃん ソル老人 イ・カンサン(次女)
<第3,4話あらすじ>
カンサンの父親ギチャンの失踪を機に、命を救われた恩返しのつもりで「天地人」の仕事を手伝うようことになったホテ。
しかしそれ以前に、ホテには天地人でなすべき事があった。ここには22年前の自分の記憶がうずもれているのだ。ギチャンと写る幼き日の自分の写真と、衝撃的な遊園地の記憶、父に渡された、イニシャル入りの懐中時計・・・それぞれの記憶の断片を手繰り寄せながら、ホテはひとり、自分探しの迷路に立つ。
ホテは、母親に捨てられ父親でさえ施設にやれよと見捨てた、哀れな少女ウンビと自分の姿とを重ね合わせていた。それでも、母が買ってくれたものだからと毎日うす汚れたピンクの長靴を履き続けるウンビに、ホテは「お前はバッター、もう逃げられない。生き残りたかったら強い打者になるしかないんだ!」と励まし、新しい運動靴を買ってやる。
天地人家族たちには何も語らぬホテだが、ウンビの受け入れ許可を求めて、担任のクムジュ先生をなだめすかし脅かしては力を尽くす。しかし、それでも先生は頑として首を縦に振らない。
エリートシェフのオ・ヘジュンの厨房入りで天地人はにわかに活気づく。だが、天地人の気風や団欒になじめず、どこか謎めいたヘジュンとウマの合わないホテはことあるごとに衝突する。
そんな折、放浪するギチャンから大箱でワカメが届けられる。
今度は何の宿題なのか…添えられた手紙には ”相性が合わない食材でも、お前たちの母が作ると、驚くほど美味しいキムチになった”と、娘たちへのメッセージが記されているのみ。
ホテを連れだって市場に野菜を買いに出たカンサンは、行列の出来たイタリアンレストランに潜入、視察しに入るが、そこに携帯が鳴る。
相手は、食品大手のハンドルフーズ女会長ヒョンスクであった。かねてより天地人に固執し、食堂を抱き込んで一大韓食タウンに開発したいと説得するヒョンスクは、「古臭い伝統ばかり守っていないで時代に迎合し、国際化をめざさない?」と説く。火の車の天地人の足元を見て 一歩も譲らない会長に カンサンは、「父は言いました。現代的な手法に頼らずとも、伝統に則って新しい味を探すのが現代との調和だと・・・そうです!今、問題が解けました。会長、ありがとう」と言い残し、社長室をあとにする。カンサンはギチャンの課した宿題の答えと、ハッとひらめくアイデアが瞼に浮かんだのだった。
そうよ!イタリア料理に合うキムチよ・・・くちなしワカメキムチ!喜びいさんで、カンサンは天地人食堂にかけこむ。それは、亡き母が昔教えてくれたキムチ童話で、海の幸と野菜達という、一見ウマのあわない食材がおりなす、絶妙の味のハーモニーであった。
くさみのない、野菜の風味を生かした淡白なこのキムチが、脂っこいイタリア料理にぴったり合うことを、洋食シェフの経験値から直感で見抜いたカンサンは早速母のレシピ通りクチナシわかめキムチを作って、さきのイタリアンレストランに売り込みに行く。ついでに独り暮らしのクムジュ先生にも同じキムチを届けるのも忘れずに。
一方、ハンドルフードビルの出口で、会長の夫ミョンチョルとすれ違ったとき、ホテは、社長に従う部下の顔を見て戸惑う。あの男、どこかで・・・妙に因縁めいた胸騒ぎを感じるホテであった。
加えて、昼間ホテが垣間見た女性客が夜食事にやってきて、また騒動がまきおこる。料理の中に、鉄タワシの毛が混入していて、この店はこんな危険極まりない管理をしているのかと大クレーム。皿洗い担当のホテは、厨房では鉄タワシは使っていないと抗弁するが、女性客は逆切れし、衛生管理も接客管理もなっていないと吐き捨てる。 この女性に何か胡散臭い影を見てとったホテは密かにあとをつけ、ホテの元いた暴力団の副頭の子分と接触しているのをつきとめる。
頑張りに反して天地人家族たちは苦しい立場に追いやられるも、決して全て針のむしろという訳ではなかった。ウンビは 猶予つきだが、天地人で暮らしてもよいとクムジュ先生が朗報を持ってきたのだ。天地人のクチナシわかめキムチを食べた母から「こんな心のこもったキムチを作る人たちなら信用していい、力になってあげなさい」と助言されたという。
また、親に捨てられたウンビの去就を決定する過程で、カンサンとホテは、それまで知らなかった互いの暖かな心を見る。 どう見てもゴロツキのホテが、ウンビのために四方八方に走る姿を見て、ホテを見直すカンサン。計算高く気の強い女と思っていたカンサンの暖かさと弱さを知ったホテ。
自家菜園で、レタスの採取方法を教えながら、カンサンが「私が女性に思えるから手をよけたのね?」とからかうと本気顔で急接近するホテ。ドキッとするカンサン。
その後も、故意に客が起こしたの鉄タワシ毛事件でカンサンが落ち込んでいるとき、マッコリを飲みながら失言をしてしまう言葉・・・「ホテさんが、なんか、私すきになってきたんだけど・・・」カンサンの告白に当惑するホテはガラにもなく胸のときめきを隠しきれない。
一方のカンサンもすぐに誤魔化して弁解を始める。
孤児院に送られず、晴れて天地人の子供になったウンビと、まだ謎の多いエリート・シェフ,ヘジュンとの新生活が、ここに始まったが・・・
<第3、4話ぷち・ギャラリー>
お母さんの思い出がたみの、薄汚れたウンビの長靴

よく聞け お前は今バッターだ

相手はすごい変化球を投げてくる・・それでも

どうすればいいの?

勇気だ!
おなかがすいてたら、先に食べていいのよ

ウンビはやっぱりいい子ね
コトン

ウンビに自分の汁を置いてやるホテ
~♪

しれっとしたホテ
っま・・・

一方、もそもそ食べるヘジュンに、ドシクは・・・

おい、お前!それはなんだ

えっ・・・!?(汗

プーッ

うわあっ 飯粒がとんだじゃないですか!!

フキフキ ごめんなさい だっておかしくって

叔父さん(サムチョン)も冗談を言うのね

じっ
一方こちらは

まるまるもりもりっ
そっちは

悪いかよ
ホテおじさんは

イヌ扱いされてしまうヘジュンとホテであったが・・・
あははは ハハハハ

おかずを盛りあう、家族の団らんに、なじめない
大会社の御曹司のヘジュンは・・・

何人もの召使いが次々と料理を運ぶがたったひとりのさびしい食事
ウジュとカンサン「ホテおじさんはきっと大きな犬ね!」アハハ、ハハハハ

カタン 「ごちそうさま。小食なので、僕はこれで」席を立つヘジュン

・・・・。
ガラガラッ

ケリッ おい!

場所を開けろよ!
何のまねですか!? 僕は繊細なんです マナーに気を付けて

マナーに・・「くそっ 暑いな!」

・・・・・!!!

なんだよ!?

マナーの次元とほど遠い事を知ったヘジュン
うぉーっ とくらァ

・・・・・。(たじたじするヘジュン
ぐーぐー ZZZZ

ハフーッ

前途多難なヘジュンであったが・・・

それでも兄弟のように 二人仲良くねんね
ギチャン父さんより大量のワカメが届く

ハンドルフードの会長に呼び出されたカンサン

やっちゃん座りでずっと貧乏ゆすりしているホテ
天地人買収目的の会長の辛辣な言葉に、逆に良いヒントを得たカンサン

では。会長の繁栄をお祈りします。
ハンドルフードビルのエントランスで、ある男とすれ違い・・・

ん・・?

はやくに

・・・・

<一方、天地人では>
イタリアン料理にも合う、古くて新しいキムチを思い付き、亡き母の言葉を再現するカンサン

野菜の友達を沢山つれてきて、ダイコンを敷いて

海のお友達を招待するの
最後に、くるくるって抱きあうのよ

クチナシの花言葉を知っている?
それは「幸福」

できた♪

バンザーイ!!

<第3,4話感想と雑記>
クチナシわかめキムチ、美味しそうでしたね。
本当に、なんて美しいキムチでしょう。
「天地人」を見ていたお友達の一人が、キムチって宝石みたい・・・!と比喩した言葉を思い出します。
美味しいだけでなく、宝石のように美しく奥深いキムチ・・・
そのキムチに魅せられ、このドラマが始まってから、図書館や大きなブックセンターを訪れては、さまざまなキムチ本を手に取った美雨です。
韓国は日本に比べると小さな国ですが、三面を海に囲まれ、内陸部もあり、地域によって気候・風土が異なります。そのため、キムチにする野菜もさまざまな種類があり、気候によっては塩分濃度や発酵、酸味の程度も違うといいます。
4話で問題となったオートメーション化や現代的手法で、昔はもっと多種多様だったキムチが見れなくなりつつあり、ギチャンやカンサンが守ろうとしていた、手間暇かける伝統や環境を守って作られていた、昔のキムチを知る人たちは、こうした点を憂慮していると知りました。
天地人のドラマの中でも、土窟を守るアミ元など、その貴重な伝統や環境を保持する苦労や熱意がところどころ描かれていましたね。
日本ではこれまで、白菜キムチ、オイキムチ(きゅうり漬け)、カクテキ(大根キムチ)といったごく一部のキムチしか知られていませんでしたが、21世紀に入り、エンタから始まった急速な文化交流と共に韓国のキムチの種類がどんなに多く、多様な味であるかを我われ日本人は体験しつつあります。
ラブコメディー、ミステリーと楽しみ方はさまざまな「天地人」ですが、このドラマを見ることは韓国の伝統や食文化を学ぶことでもあります。
というのは、「天地人」では、24話通してさまざまなキムチが登場するからです。
従来の古いキムチだけでなく、今回第3,4話のように、伝統を踏襲しっつつ、新しい味を探し現代と調和していく過程や、また、一見合わない素材同士を、栄養を損なわない工夫をこらし、おいしくし仕上げていく、新発明まで・・・
決して、分厚い本を読まなくても、その例や雛形がパノラマのように楽しめる「天地人」・・・本当に美味しいドラマですね。
そしてまた、天地人のもう一つの醍醐味・・・
レタス畑のロマンス、素敵ですね。
恋には奥手そうなカンサンを、レタスの精たちがフレーフレーと合唱しながら応援してくれたような・・・あれが都会の雑踏では手すら握れなかったでしょう。レタス摘む互いのその愛らしい姿に、思いが自然につのってくる、あの恋のときめきが沸き出ずる瞬間・・・
怖いもの知らずの熱血男児のホテが、その夜カンサンの告白を聞いて、がらにもなくドキっと戸惑う姿は胸キュンでした。
無骨なくせにプラトニックで奥ゆかしいふたりを見ていて
なんだか、古今集に出てくるこんな歌を思い出してしまいました
君がため 春の野に出でて 若菜摘む
我が衣手に 雪は降りつつ
ホテもいつかそんな境地になるのでしょうか。
天地人の菜園では 雪のかわりに恋が降ってきた第4話なのでした。
美雨
<今回登場したキムチ ぷち解説>

第3話)左"鶏頭ナバクギムチ"は、母親に捨てられて、天地人で一緒に生活することになる子供ウンビのためにカンサンとウジュが漬けるキムチで、朝鮮時代には、食品ではなく、医薬品扱いしたほど、滋養によいキムチ。栄養失調で気力が萎えきったウンビを配慮して、二姉妹の暖かい心があらわれるキムチ。
第4話)右3話に登場するわかめ巻きキムチはじっさい、漢城食品キムチ名人ギムスンジャの特許キムチで、カンサンと、ウジュの母(イカンフイ分)が娘たちに作ってくれた思い出のキムチとして登場する。
相性の合わなそうな素材同士で、記憶ひとつで創り上げるわかめ巻きキムチは
天地人に集うさまざまな個性を持った客が数々の熟成過程を経て、一つの家族になっていく様子とも似ている。黄色務安(ムアン)に色々の野菜が調和を成して派手な色彩とさくっとした歯ごたえが逸品のキムチ。
<今日の素敵なおまけ>

意気投合するパク・ジニさんとイルグクさんの素敵ショット(=^・^=)
天地人の舞台、アウォンを探訪中だったので、3、4話のあらすじ&レビューが遅れてしまいました。
日本初放送の第4回目に合わせて書き加えました。2012.08.25
※発酵家族の舞台、アウォン探訪記&イルグク様ぷち・インタビュー
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-681.html
『天地人』(原題;発酵家族)各話あらすじ&レビュー早見表
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-843.html
※発酵家族各記録記事はこちら
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-category-71.html
携帯からの読者さまはこちらから投票してくださると嬉しいです(>ω<)
にほんブログ村 世界史
韓国ドラマブログランキング
★このランキングに参加しています。更新の励みになるので押して下さると嬉しいです★




韓国オリジナルの放送日 2011.12.15
BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
続きの画像見たい人は追記の開閉 ▼クリック
ことっ

夜更けにウンピに新しい靴をそっと置いていくホテ
あくる朝 喜ぶウンピが・・・

汚したって構わないさ!そーら!

きゃっ
アーッハッハ

くるくる回る二人

アハハハ ハハハハ
あのー・・・これ・・大変ご馳走さまでした

暖かい天地人のキムチに感動した先生
先生「孤児院に早くいきたいって?なぜなのウンビ」

だって・・ ここに長くいると施設に行くのが嫌になりそうなんだもん
ドシク(サムチョン)に誘われ、一緒に食事する先生

ウンビや、ア~ン! おいしい? パクッ

その姿を見た先生は・・・

天地人キムチを持って母のいる介護施設を訪れ
手招きするお母さん

クムジュや 母さんはここよ
<天地人の畑にサンチュを摘みにきた二人>
トレーニング

違うわ

ほら

手をつかんで教えるカンサン
おい!

やーだ

っな・・俺がか!?

・・・・・

・・・っえ!?

ドン! ふんっ 「おわっ」

ちゃんとやったか、あとで検査しにくるわよ!
ッハ! なんだよ

パシャリ 料理の撮影をする怪しげな客 「?」

ちょっと!何なの!?金属タワシの毛が入ってるなんて!!

俺は皿洗いだが

女をつけるホテ

案の定、組の副頭とつながっていたが・・・
ヤケ酒するカンサンの手を捕まえ

どうしてウンビはうちにいられないの?どうしてうちにない金属タワシの毛が料理から出てくるの?
イタリアンでも味見もしてもらえず門前払い

でも、イカしてたぜ

わたしね・・

他人とは思えないんだもの
ギョッ

がしっ

イ・ガンサン!
心中(やっぱり・・・妹なのか?

(どこか俺と似ている・・よな?

キスしたいの?

しようとしてたじゃない
悪いけど・・

・・・・・

フエラムネ唇になってしまうホテ (実はちょい傷ついている)
ふんっ 一晩中ゴロゴロ寝返りをうつホテ 「??」

<あくる朝>
再度天地人を訪ねてきたクムジュ先生

ウンビの件、二か月、猶予を与えましょう・・母が言ったんです

信じられる、と・・・

ホテもまた 盗んだカンサンとウジュの歯ブラシを見つめ

賭けに出るホテだが・・・
5話へつづく
ポチに感謝デス(>ω<)




BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
2011.12.18
クリック



ソン・イルグク『天地人(チョンジイン)』第4話 サンチュ畑で摘んだ恋
第003話 18(月) 前05:00~ 第004話 18(月) 前06:15~ 衛星劇場

第三話http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-678.htmlより
衛星劇場HP http://www.eigeki.com/korea/chunjiin/
jTBC公式HP発酵家族http://drama.jtbc.co.kr/balhyo/?cloc=jtbc|header|drama 第4話12/15(木)20:45~

主な登場人物
オ・ヘジュン ハン・ビョンマン先生 イ・ギチャン キ・ホテ ガン・ドシク

イ・ウジュ(長女) ナ ウンビちゃん ソル老人 イ・カンサン(次女)
<第3,4話あらすじ>
カンサンの父親ギチャンの失踪を機に、命を救われた恩返しのつもりで「天地人」の仕事を手伝うようことになったホテ。
しかしそれ以前に、ホテには天地人でなすべき事があった。ここには22年前の自分の記憶がうずもれているのだ。ギチャンと写る幼き日の自分の写真と、衝撃的な遊園地の記憶、父に渡された、イニシャル入りの懐中時計・・・それぞれの記憶の断片を手繰り寄せながら、ホテはひとり、自分探しの迷路に立つ。
ホテは、母親に捨てられ父親でさえ施設にやれよと見捨てた、哀れな少女ウンビと自分の姿とを重ね合わせていた。それでも、母が買ってくれたものだからと毎日うす汚れたピンクの長靴を履き続けるウンビに、ホテは「お前はバッター、もう逃げられない。生き残りたかったら強い打者になるしかないんだ!」と励まし、新しい運動靴を買ってやる。
天地人家族たちには何も語らぬホテだが、ウンビの受け入れ許可を求めて、担任のクムジュ先生をなだめすかし脅かしては力を尽くす。しかし、それでも先生は頑として首を縦に振らない。
エリートシェフのオ・ヘジュンの厨房入りで天地人はにわかに活気づく。だが、天地人の気風や団欒になじめず、どこか謎めいたヘジュンとウマの合わないホテはことあるごとに衝突する。
そんな折、放浪するギチャンから大箱でワカメが届けられる。
今度は何の宿題なのか…添えられた手紙には ”相性が合わない食材でも、お前たちの母が作ると、驚くほど美味しいキムチになった”と、娘たちへのメッセージが記されているのみ。
ホテを連れだって市場に野菜を買いに出たカンサンは、行列の出来たイタリアンレストランに潜入、視察しに入るが、そこに携帯が鳴る。
相手は、食品大手のハンドルフーズ女会長ヒョンスクであった。かねてより天地人に固執し、食堂を抱き込んで一大韓食タウンに開発したいと説得するヒョンスクは、「古臭い伝統ばかり守っていないで時代に迎合し、国際化をめざさない?」と説く。火の車の天地人の足元を見て 一歩も譲らない会長に カンサンは、「父は言いました。現代的な手法に頼らずとも、伝統に則って新しい味を探すのが現代との調和だと・・・そうです!今、問題が解けました。会長、ありがとう」と言い残し、社長室をあとにする。カンサンはギチャンの課した宿題の答えと、ハッとひらめくアイデアが瞼に浮かんだのだった。
そうよ!イタリア料理に合うキムチよ・・・くちなしワカメキムチ!喜びいさんで、カンサンは天地人食堂にかけこむ。それは、亡き母が昔教えてくれたキムチ童話で、海の幸と野菜達という、一見ウマのあわない食材がおりなす、絶妙の味のハーモニーであった。
くさみのない、野菜の風味を生かした淡白なこのキムチが、脂っこいイタリア料理にぴったり合うことを、洋食シェフの経験値から直感で見抜いたカンサンは早速母のレシピ通りクチナシわかめキムチを作って、さきのイタリアンレストランに売り込みに行く。ついでに独り暮らしのクムジュ先生にも同じキムチを届けるのも忘れずに。
一方、ハンドルフードビルの出口で、会長の夫ミョンチョルとすれ違ったとき、ホテは、社長に従う部下の顔を見て戸惑う。あの男、どこかで・・・妙に因縁めいた胸騒ぎを感じるホテであった。
加えて、昼間ホテが垣間見た女性客が夜食事にやってきて、また騒動がまきおこる。料理の中に、鉄タワシの毛が混入していて、この店はこんな危険極まりない管理をしているのかと大クレーム。皿洗い担当のホテは、厨房では鉄タワシは使っていないと抗弁するが、女性客は逆切れし、衛生管理も接客管理もなっていないと吐き捨てる。 この女性に何か胡散臭い影を見てとったホテは密かにあとをつけ、ホテの元いた暴力団の副頭の子分と接触しているのをつきとめる。
頑張りに反して天地人家族たちは苦しい立場に追いやられるも、決して全て針のむしろという訳ではなかった。ウンビは 猶予つきだが、天地人で暮らしてもよいとクムジュ先生が朗報を持ってきたのだ。天地人のクチナシわかめキムチを食べた母から「こんな心のこもったキムチを作る人たちなら信用していい、力になってあげなさい」と助言されたという。
また、親に捨てられたウンビの去就を決定する過程で、カンサンとホテは、それまで知らなかった互いの暖かな心を見る。 どう見てもゴロツキのホテが、ウンビのために四方八方に走る姿を見て、ホテを見直すカンサン。計算高く気の強い女と思っていたカンサンの暖かさと弱さを知ったホテ。
自家菜園で、レタスの採取方法を教えながら、カンサンが「私が女性に思えるから手をよけたのね?」とからかうと本気顔で急接近するホテ。ドキッとするカンサン。
その後も、故意に客が起こしたの鉄タワシ毛事件でカンサンが落ち込んでいるとき、マッコリを飲みながら失言をしてしまう言葉・・・「ホテさんが、なんか、私すきになってきたんだけど・・・」カンサンの告白に当惑するホテはガラにもなく胸のときめきを隠しきれない。
一方のカンサンもすぐに誤魔化して弁解を始める。
孤児院に送られず、晴れて天地人の子供になったウンビと、まだ謎の多いエリート・シェフ,ヘジュンとの新生活が、ここに始まったが・・・
<第3、4話ぷち・ギャラリー>
お母さんの思い出がたみの、薄汚れたウンビの長靴

よく聞け お前は今バッターだ

相手はすごい変化球を投げてくる・・それでも

どうすればいいの?

勇気だ!
おなかがすいてたら、先に食べていいのよ

ウンビはやっぱりいい子ね
コトン

ウンビに自分の汁を置いてやるホテ
~♪

しれっとしたホテ
っま・・・

一方、もそもそ食べるヘジュンに、ドシクは・・・

おい、お前!それはなんだ

えっ・・・!?(汗

プーッ

うわあっ 飯粒がとんだじゃないですか!!

フキフキ ごめんなさい だっておかしくって

叔父さん(サムチョン)も冗談を言うのね

じっ
一方こちらは

まるまるもりもりっ
そっちは

悪いかよ
ホテおじさんは

イヌ扱いされてしまうヘジュンとホテであったが・・・
あははは ハハハハ

おかずを盛りあう、家族の団らんに、なじめない
大会社の御曹司のヘジュンは・・・

何人もの召使いが次々と料理を運ぶがたったひとりのさびしい食事
ウジュとカンサン「ホテおじさんはきっと大きな犬ね!」アハハ、ハハハハ

カタン 「ごちそうさま。小食なので、僕はこれで」席を立つヘジュン

・・・・。
ガラガラッ

ケリッ おい!

場所を開けろよ!
何のまねですか!? 僕は繊細なんです マナーに気を付けて

マナーに・・「くそっ 暑いな!」

・・・・・!!!

なんだよ!?

マナーの次元とほど遠い事を知ったヘジュン
うぉーっ とくらァ

・・・・・。(たじたじするヘジュン
ぐーぐー ZZZZ

ハフーッ

前途多難なヘジュンであったが・・・

それでも兄弟のように 二人仲良くねんね
ギチャン父さんより大量のワカメが届く

ハンドルフードの会長に呼び出されたカンサン

やっちゃん座りでずっと貧乏ゆすりしているホテ
天地人買収目的の会長の辛辣な言葉に、逆に良いヒントを得たカンサン

では。会長の繁栄をお祈りします。
ハンドルフードビルのエントランスで、ある男とすれ違い・・・

ん・・?

はやくに

・・・・

<一方、天地人では>
イタリアン料理にも合う、古くて新しいキムチを思い付き、亡き母の言葉を再現するカンサン

野菜の友達を沢山つれてきて、ダイコンを敷いて

海のお友達を招待するの
最後に、くるくるって抱きあうのよ

クチナシの花言葉を知っている?
それは「幸福」

できた♪

バンザーイ!!

<第3,4話感想と雑記>
クチナシわかめキムチ、美味しそうでしたね。
本当に、なんて美しいキムチでしょう。
「天地人」を見ていたお友達の一人が、キムチって宝石みたい・・・!と比喩した言葉を思い出します。
美味しいだけでなく、宝石のように美しく奥深いキムチ・・・
そのキムチに魅せられ、このドラマが始まってから、図書館や大きなブックセンターを訪れては、さまざまなキムチ本を手に取った美雨です。
韓国は日本に比べると小さな国ですが、三面を海に囲まれ、内陸部もあり、地域によって気候・風土が異なります。そのため、キムチにする野菜もさまざまな種類があり、気候によっては塩分濃度や発酵、酸味の程度も違うといいます。
4話で問題となったオートメーション化や現代的手法で、昔はもっと多種多様だったキムチが見れなくなりつつあり、ギチャンやカンサンが守ろうとしていた、手間暇かける伝統や環境を守って作られていた、昔のキムチを知る人たちは、こうした点を憂慮していると知りました。
天地人のドラマの中でも、土窟を守るアミ元など、その貴重な伝統や環境を保持する苦労や熱意がところどころ描かれていましたね。
日本ではこれまで、白菜キムチ、オイキムチ(きゅうり漬け)、カクテキ(大根キムチ)といったごく一部のキムチしか知られていませんでしたが、21世紀に入り、エンタから始まった急速な文化交流と共に韓国のキムチの種類がどんなに多く、多様な味であるかを我われ日本人は体験しつつあります。
ラブコメディー、ミステリーと楽しみ方はさまざまな「天地人」ですが、このドラマを見ることは韓国の伝統や食文化を学ぶことでもあります。
というのは、「天地人」では、24話通してさまざまなキムチが登場するからです。
従来の古いキムチだけでなく、今回第3,4話のように、伝統を踏襲しっつつ、新しい味を探し現代と調和していく過程や、また、一見合わない素材同士を、栄養を損なわない工夫をこらし、おいしくし仕上げていく、新発明まで・・・
決して、分厚い本を読まなくても、その例や雛形がパノラマのように楽しめる「天地人」・・・本当に美味しいドラマですね。
そしてまた、天地人のもう一つの醍醐味・・・
レタス畑のロマンス、素敵ですね。
恋には奥手そうなカンサンを、レタスの精たちがフレーフレーと合唱しながら応援してくれたような・・・あれが都会の雑踏では手すら握れなかったでしょう。レタス摘む互いのその愛らしい姿に、思いが自然につのってくる、あの恋のときめきが沸き出ずる瞬間・・・
怖いもの知らずの熱血男児のホテが、その夜カンサンの告白を聞いて、がらにもなくドキっと戸惑う姿は胸キュンでした。
無骨なくせにプラトニックで奥ゆかしいふたりを見ていて
なんだか、古今集に出てくるこんな歌を思い出してしまいました
君がため 春の野に出でて 若菜摘む
我が衣手に 雪は降りつつ
ホテもいつかそんな境地になるのでしょうか。
天地人の菜園では 雪のかわりに恋が降ってきた第4話なのでした。
美雨
<今回登場したキムチ ぷち解説>

第3話)左"鶏頭ナバクギムチ"は、母親に捨てられて、天地人で一緒に生活することになる子供ウンビのためにカンサンとウジュが漬けるキムチで、朝鮮時代には、食品ではなく、医薬品扱いしたほど、滋養によいキムチ。栄養失調で気力が萎えきったウンビを配慮して、二姉妹の暖かい心があらわれるキムチ。
第4話)右3話に登場するわかめ巻きキムチはじっさい、漢城食品キムチ名人ギムスンジャの特許キムチで、カンサンと、ウジュの母(イカンフイ分)が娘たちに作ってくれた思い出のキムチとして登場する。
相性の合わなそうな素材同士で、記憶ひとつで創り上げるわかめ巻きキムチは
天地人に集うさまざまな個性を持った客が数々の熟成過程を経て、一つの家族になっていく様子とも似ている。黄色務安(ムアン)に色々の野菜が調和を成して派手な色彩とさくっとした歯ごたえが逸品のキムチ。
<今日の素敵なおまけ>

意気投合するパク・ジニさんとイルグクさんの素敵ショット(=^・^=)
天地人の舞台、アウォンを探訪中だったので、3、4話のあらすじ&レビューが遅れてしまいました。
日本初放送の第4回目に合わせて書き加えました。2012.08.25
※発酵家族の舞台、アウォン探訪記&イルグク様ぷち・インタビュー
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-681.html
『天地人』(原題;発酵家族)各話あらすじ&レビュー早見表
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-843.html
※発酵家族各記録記事はこちら
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-category-71.html
携帯からの読者さまはこちらから投票してくださると嬉しいです(>ω<)
にほんブログ村 世界史
韓国ドラマブログランキング
★このランキングに参加しています。更新の励みになるので押して下さると嬉しいです★




韓国オリジナルの放送日 2011.12.15
BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
続きの画像見たい人は追記の開閉 ▼クリック
ことっ

夜更けにウンピに新しい靴をそっと置いていくホテ
あくる朝 喜ぶウンピが・・・

汚したって構わないさ!そーら!

きゃっ
アーッハッハ

くるくる回る二人

アハハハ ハハハハ
あのー・・・これ・・大変ご馳走さまでした

暖かい天地人のキムチに感動した先生
先生「孤児院に早くいきたいって?なぜなのウンビ」

だって・・ ここに長くいると施設に行くのが嫌になりそうなんだもん
ドシク(サムチョン)に誘われ、一緒に食事する先生

ウンビや、ア~ン! おいしい? パクッ

その姿を見た先生は・・・

天地人キムチを持って母のいる介護施設を訪れ
手招きするお母さん

クムジュや 母さんはここよ
<天地人の畑にサンチュを摘みにきた二人>
トレーニング

違うわ

ほら

手をつかんで教えるカンサン
おい!

やーだ

っな・・俺がか!?

・・・・・

・・・っえ!?

ドン! ふんっ 「おわっ」

ちゃんとやったか、あとで検査しにくるわよ!
ッハ! なんだよ

パシャリ 料理の撮影をする怪しげな客 「?」

ちょっと!何なの!?金属タワシの毛が入ってるなんて!!

俺は皿洗いだが

女をつけるホテ

案の定、組の副頭とつながっていたが・・・
ヤケ酒するカンサンの手を捕まえ

どうしてウンビはうちにいられないの?どうしてうちにない金属タワシの毛が料理から出てくるの?
イタリアンでも味見もしてもらえず門前払い

でも、イカしてたぜ

わたしね・・

他人とは思えないんだもの
ギョッ

がしっ

イ・ガンサン!
心中(やっぱり・・・妹なのか?

(どこか俺と似ている・・よな?

キスしたいの?

しようとしてたじゃない
悪いけど・・

・・・・・

フエラムネ唇になってしまうホテ (実はちょい傷ついている)
ふんっ 一晩中ゴロゴロ寝返りをうつホテ 「??」

<あくる朝>
再度天地人を訪ねてきたクムジュ先生

ウンビの件、二か月、猶予を与えましょう・・母が言ったんです

信じられる、と・・・

ホテもまた 盗んだカンサンとウジュの歯ブラシを見つめ

賭けに出るホテだが・・・
5話へつづく
ポチに感謝デス(>ω<)




BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
2011.12.18
スポンサーリンク
- at 19:00
- [韓国ドラマ:天地人あらすじ&レビュー]
- TB(-) |
- CO(22)
- [Edit]
- Tag List
- [ソン・イルグク「天地人」チョンジイン(발효가족)]
- [レビュー]
- [송일국]
- [SongIlKook]
- []
- [発酵家族]
- ['jtbc발효가족]
- [パク・ジニ]
kiraraさま
こちらこそいつも大変お世話になっておりますm(__)m
おかげ様で、無事たのしく行って帰ってくることができました。
お墓詣り(草むしりもしたりして。^_^.)と、八幡市に住む伯父と、退院したばかりの伯母のお見舞いに行ったので、観光は翌日でしたが、嵐山や嵯峨野の風情を楽しみました。苔寺も良かったです。^^
kiraraさんは嵐山と嵯峨野、大変お詳しいですよね。あの緑の山々と桂川に、一番京都らしさを感じてしまうのって私だけでしょうか。
勿論、三千院や清水寺も大好きなのですが・・・できれば京都だけで三泊はしたいところですね。^^
今回は所要で、名古屋にも行かなければならなかったので、急ぎ旅でした。
名古屋コーチンや、手羽先、きしめん、美味しかったです(色気より食い気の我が家・・お恥ずかしや)
> 天地人のレビュー、リニューアルされたのですね!!
> 色鮮やかで美味しそうなキムチ達・・・
そういえば、この四日間、和風のおつけものばかりで、キムチを全く口にしなかったので、どこか
寂しかったです。(笑)天地人を見て、これから、いろんなキムチに挑戦したいですね。(●^o^●)
素敵なコメントをありがとうございました。^^