Entries
2011.12/08 [Thu]
「天地人(チョンジイン)」第1話 あらすじ&感想 孤高のドン・キホーテ 발효가족1화
[ソン・イルグク] ブログ村キーワード「天地人」チョンジイン(발효가족) 第1話・レビュー,SongIlKook 発酵家族
クリック
ありがとうございます。ブログランキングに参加してます。

ソン・イルグク『天地人(チョンジイン)』第1話 孤高のドン・キホーテ
天地人(発酵家族)、Gyaoで好評配信中の様子で、あらすじ・感想を読みにいらっしゃる方のアクセスが又 一日1000人以上になりました・・・よほどの人気なのですね、解析ツールで知り、驚いています。リクエストもあったので、天地人のシリーズ、載せていきます。
Gyao http://gyao.yahoo.co.jp/p/00012/v12267/

jTBC公式HP発酵家族http://drama.jtbc.co.kr/balhyo/?cloc=jtbc|header|drama

主な登場人物
オ・ヘジュン ハン・ビョンマン先生 イ・ギチャン キ・ホテ ガン・ドシク

イ・ウジュ(長女) ナ ウンビちゃん ソル・ノイン イ・カンサン(次女)
<第1話あらすじ>
4歳の時に保育園の前に捨てられたホテ。(ソンイルグク)
その日、保育園の院長の目に留まった本が、"ドンキホーテ"だったので つけられた名が"キ・ホテ"だ。
18歳のときに自立したホテは、生まれつきの鉄の拳、単純さ、行動力で組織暴力団員になる。
しかし、ボスが病床に臥した隙を利用した副がしらが高利貸しの違法取り立てを始めると、ホテは暴動を起こして副がしらに睨まれる身となる。多勢に無勢、副がしらの手下にボコボコにされたホテの命を救ったのは、有名なイタリアンレストランのシェフ、カンサンであった。
先だってホテはカンサンのレストランで、彼女が作った料理に難くせをつけ、彼女プライドをぺしゃんこにした経緯があったが、ホテはその天賦の味覚で真実を告げたのであった。
会えばなんやかやと文句を言いあう仲になる二人だが、カンサンはホテの味覚の正しさに気付き、料理に関して素直に忠告をうけとめるのであった。
ヤクザの内部抗争で組織を飛び出してしまったホテは、偶然にTVで見た、ある韓食堂紹介の様子に、子供の頃の小さい記憶の断片を見つけ、導かれるように食堂”天地人”を尋ねるようになる。
偶然なのか宿命なのか、そこはカンサンの実家でありカンサンの父ギチャンの経営する古い韓食堂であったが、店の経営は火の車で、そこに集う人々も理由ありの人間ばかりであった。
腕は確かな板前の店主ギ・チャンはホテをしめ出さず、飯を食って行かん帰さぬ、といって暖かい飯とうまい数々のキムチを並べてやる。
なんとも痛い出会いをし、カンサンと目を合わせるのも気まずいホテであったが、生来腹ペコに耐えられないタチで絶対味覚と嗅覚を同時に持った、別名”犬鼻所有者:ゲコ”のホテは、出された料理をひたすら夢中で味わうのであった。
いままでに無い”天地人”の奥深い郷土料理のキムチに、ホテは感動するが、この日出された"パプリカキムチ"に不思議な感覚を覚える。その風味と歯ごたえに幼年時代の記憶を蘇らせる何かがあったのだ。
保育園に捨てられる前の記憶が、出された料理と古いこの韓屋の映像のなかに、幼いホテと共にかけめぐる。
知恵遅れの長女ウジュに、この地の赤ひげ先生的な韓式漢方医のビョンマンや独り者のへんくつ老人ソル・ノイン、無口で頑固一徹な板前ガン・ドシク、いつも同じ服を着て薄汚れた長靴の少女ウンビ、置き去りにされた赤ん坊・・・
一昼夜滞在して、ホテは天地人に集う人々の事情をあらかた知ることになる。
そんな折、この土地のの開発業者が経営難の天地人に踏み込んで来て、早く立ち退いたほうが身のためだと強気で説得するのを聞いてしまったホテ。このままでは暮らしも立ち行かなくなると現実をふまえてカンサンは店を売ろうと言うが、祖母と祖父の代から守ってきた天地人を手放すなんてとんでもないと、長女ウジュは大反対、激しく口論の末ウジュは泣きだしてしまう。その様子を苦々しく聞く店主ギチャン。壁一つ隔てて筒抜けのハノク(韓屋)では、娘たちの会話がビョンマン先生に鍼治療を受けていたホテの耳にも響いてくる。
あくる朝、板前のドシクがギチャンの置手紙をみつけ、カンサンに渡しに来る。店はカンサンの判断に委ねる、売るもよし、好きにしてくれと書き綴ったあと、ギチャンは失踪してしまったのだ。
店をたたまざるを得ないのか選択をせまられるなか、残された姉妹とコック長のドシクが考えあぐねているところに、突然ホテが姿を現すが・・・
※プロでないので、あらも多いと思いますが、字幕放送になるまで、参考の一助にしていただければ幸いです。
<第2話ぷち・ギャラリー>
故郷の我園:アウァンは美しい場所

母の墓参りに実家”天地人”戻ったカンサン

一方のソウル カンサンの店で客に債権を取り立てに来るホテ

ホテとのサイテーの出会い

パプリカのキムチがホテの人生を切り開く鍵に

バチッ
記憶の破片の満ちた摩訶不思議な韓食堂”天地人”

歯の奥に何かが挟まったのをこらえきれない気持ち

引力のようにこの店に導かれ
はっと気付けば・・・

”天地人”での目ざめ

髪に花びらが

フッ

恋の予感!?
天地人 朝の食卓

※この続き見たい人はずっと下の追記の開閉 ▼をクリックしてね
<第1話感想と雑記>
第1話.無頼のドン・キホーテ
~~過去探しの旅、 未来探しの旅
それは ある発酵から始まった~~
・・・なんて、思わず副題をつけたくなった第一話。
素敵でした。
発酵家族は、単に良いドラマというだけでなく、心がしあわせになるドラマです。
本当は理屈なんていらないんですよね。いいものは、いい。
美しい景色に澄んだ空気のなか、運ばれてくる料理たちのなんと雄弁なこと。
毎回、出されるキムチ料理がストーリーのテーマを示し、記憶の断片を引き出す鍵になったり、”融和”や”仲直り”を示す諷示となっています。
つまり、キムチが主人公なのです。
キムチはじめ、食品が主人公なんてドラマ、いまだかつてあったでしょうか?笑
女性ならではのウィットと感性が偲ばれるシナリオですね。
視聴者をひきつける、視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚。その全てを奪われた第1話。
とりわけ、パプリカキムチの運んだ味覚と触覚・・・ホテのその歯ごたえが記憶の断片を引き出す鍵になるシーンは、誰しも、似たような経験を思い出し共感を覚えたに違いない。
世界的名作「失われた時を求めて」を執筆したフランスの小説家マルセル・プルーストは、病の晩年、たまたまティータイムに出されたプチ・マドレーヌを食べた時、突然、自分の幸福だった幼少期の、ある瞬間の記憶が蘇ってきて、しばし恍惚たる感動に酔い痴れ、それが引き金となって、自らの生涯と共に生きてきた人々のことを小説に書き留めて残そうと決心するのです。つまり、懐かしい味覚が大長編を書き上げたといえます。
味覚や香り、歯ごたえというものが、ふとした機会に自分の過去の記憶を手繰り寄せてくれる呼び水になるという説には、なるほど納得させられます。
やはり、感動を覚えるドラマには、何かしら法則というか、秘密の原理原則が隠されている気がします。
音楽がまたいい。
シャカシャカシャカ、パシパシ、ゴリゴリゴリ・・・キムチの漬け込み作業の音と調和しつつ、ホテが蹴ったり殴ったり、結構悲惨なシーンなのに(笑)、リズミカルで見事なホテの殺陣(タテ)・・・、
こんな痛いシーンすら和らげて、笑顔に変えてしまうボサノバやジャズのリズム・・・音楽って、魔法があるんですね。
”音楽は見るもの、絵は聴くもの”という格言があるけれど、パクソンジュ音楽監督が、話題のダグルーブ・エンターテイメントと共に作り出す音の世界はまた、視覚と聴覚だけでなく、食感や味覚といった新しい世界を切り開いてゆくに違いありません。
正直、流れるBGMにちょっと古臭い感も否めないけど、どこか’70年代を思わせるようなフュージョン、バックコーラス、かかるエコーの懐かしさ・・・
懐かしさって、しあわせの薬味なのかもしれない。
古臭いといえば、表題もそうですが、一番気に入ってる発酵家族のコンセプトの、この部分。
「発酵家族」で描かれていく彼らの愛は、今ふうな刺激+インスタントのように作成される愛ではなく、徐々に徐々に厚くなり熟成されていく愛だ"ということろ。
まるでキムチ漬けそのままでは。(笑)
ちょっと古臭くてロマンティックなあの音楽と共に、カンサンのこころの歌かきこえてくる・・・
私は微生物 あなたは白菜
そして キムチが主人公
壺の中で、共に発酵のハーモニーを奏でましょう
真の発酵家族になれるまで・・・
風車より強い発酵の絆を知った、ドン・キホーテ。
世界はもっと美しい。
美雨
<今回登場したキムチ ぷち解説>

左"パプリカキムチ"は、カラフルな色とさくさく歯ごたえが一品の珍味キムチ。その歯ごたえがキ・ホテの失われた過去を思い出させたキムチ。
右"梅キムチ"は、大根とニンジンで形をつくり、砂糖、酢を入れて盛る、美しい梅の形をしている。誤解と葛藤で隙間が生じたカンサン(パクジニ)と宇宙:ウジュ(ミニョン)の間を回復させるためのキムチとして登場する。
※ドラマ全部は見れませんが、名場面のクリップは動画でいくつか提供されているので、
ネタばれ大丈夫な人はそちらでご覧になるとよいと思います。
クリックhttp://home.jtbc.co.kr/Clip/VodClip.aspx?prog_id=PR10010014&menu_id=PM10011099
<今日の素敵なおまけ>
キ・ホテ氏のラフ・スケッチ byくろまめ画伯

魅惑的な唇に特徴が・・・^^ くろまめさま感謝です<(_ _)>
発酵家族HP http://www.발효가족.com/
発酵家族各話あらすじ
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-843.html
携帯からの読者さまはこちらから投票してくださると嬉しいです(>ω<)
にほんブログ村 世界史
韓国ドラマブログランキング
★このランキングに参加しています。更新の励みになるので押して下さると嬉しいです★




韓国リアル放送 第1話'11.12/7(水)20:45~
『発酵家族』1話もう少し詳しく画像見たい人は追記の開閉 ▼クリックしてね
<おまけページ❤第1話ミニ画像de解説 ※ネタばれ注意>
いきなりこんなシーンから始まってビックリ

ヤクザの乱闘シーンで始まる幕開け

ところ変わって瀟洒なイタリアンレストランの厨房

有名イタリアンレストランでシェフを務めるカンサン
そこにやってきたのは・・・

債権のとりたてで脅しをかけるホテ ヤッチャン業務なのでした
しかしマズイなこのサラダは

・・・ん?

どこがいけないとおっしゃるので?
お客様は神様」とは思うけど、料理に難癖をつける人は神様にみえないわ!

じゃ、眼科に行けよ

なぜ無理じいを?もしかしてあなたたちヤクザ!?

ピンポ~ン!ビンゴ!
甘いよ。ドレッシングが甘すぎるんだ 「だって・・ハニーレモンソースご注文なさったでしょ?」

酢だよ。レモン汁の代わりに酢を使えばいいだろ(しかし しつこい女だな・・(ヘキエキするホテ
カンサンのキッチン

ペロ 本当・・あの人の言うとおりレモンビネガーのほうが合うわ

ヤクザのボスが病に臥すと副がしらが無理難題を

返済できんなら担保手放せよ ここにサインしねーってかゴルァ!"
何のマネだ?何でヤツを逃がす?ふざけてんのかゴルァ

ボスが意識不明のうちは待とう ヤクザにもルールが
ッハ!立場をわきまえろ俺に逆らえる立場か?

このアホンダラ ぺちっ

こづかれて 睨み返すホテは・・・

ひいいいっ

バキッ 屈強のホテ

シャカシャカシャカ・・・キムチの漬け込みの作業と音と共にリズミカルで見事なホテの殺陣

そんな折、たまたま入った食堂のテレビで・・・

一瞬釘づけになるホテ

知られざる名食堂の紹介特集番組で 運命の天地人食堂を見る

おお、映ってる映ってる

”天地人”の怪しげな常連たち
"何か摩訶不思議な感覚を・・・

そして ついに
山里深い韓食レストラン「天地人」を訪ねてしまったホテ

・・・・。

何故か幼少のころの自分が還ってきて

同じ場所に立つホテ

摩訶不思議な記憶の断片をあちこちに感じつつ・・・

今自分が立っている場所は・・・

いらっしゃいませ
いらっしゃいませ♪

今日のメニューはね、新しく漬けた大根がちょうど熟して食べごろなのネ、
若大根キムチを入れてきび飯に味噌を混ぜて食べたらどんなに美味しいか知ってます?

な、なんだ!?この足りなそーな姉ちゃんは!?
韓食堂”天地人”のベテランの板前ドシクに料理を受け取る店の長女ウジュ

パプリカキムチよ、辛くなくて美味しいのよいっぱい食べてね

天地人には子供の姿も・・・どこか寂しい目をしたウンビちゃん
ボスに義理立てしても二番手には従わずホテ反乱

しかし結果的にはボコられて・・・

あなた・・しっかりして!
ダメだ・・腹へった

え・・!?何ですって


zzz

イデデデデッ

ここでも不思議な感覚を・・・

三十年前の記憶が沸き立ってくるホテ

トントン

あっ・・あんたは・・

髪に花びらが

フッ

何故かロマンスィングな音楽 ♪
体はどう?おなかすいたでしょ

あっ・・ 腹ペコのホテはつい腹を・・
あ、あのね父さん・・昨晩は遅くて話せなかったけど、わけがあって・・

このひとは・・
「座りなさい」 お、俺はあっちで

一緒に食べなさい

ジャーン"

ん~っ♪おいしーっうちのキムチ最高!!マッコリにもピッタリね♪

っう、うま・・

シャーワセッ❤ で、フエラムネ唇に・・・

シャリシャリ サクサク ポリポリッ

そして、パプリカキムチに箸をつけたとき・・

父のような声が脳裏に

この歯ごたえ・・・ 昔を思い出すホテ
優しい女性の面影があの大きいキムチ壺に浮かんで・・・

優しい女性の声「あなたも、はいれちゃいそうね」

あはは
なぁ・・お前さんの正体は?カタギじゃないだろ

秘密があるな?例のスパイか? な、何のことです
ぺりっ じゃ、これは何かね?

ヤッチャン(@_@;)
うぉ~っ!!やめろぉ

大声を出すホテ
しかしあちらからも大声が

もういいかげん手放したらどうですか?継ぐ人間もいないんだし・・カンサンはよそで
さっさと出て行け!店は売らん!!

カンサン、父さんを説得しなよ。そのうち開発が始まればどうせ立ち退くんだ、金はいくらでも払うって

本当!?じゃ、200億ウォン出してよ 「ちょ・・何を言うんだ!」いくらでも出すんでしょ?
ッハ!200億だ?笑わせるよな

看板「子供をあずかっています」ふん、一度捨てた子供のとこに親がもどってくるものか!
イデデーっ ほんとに免許もってんのかよこの鍼

カンサンに治療を頼まれたんだよ
この家の家族、なんだか変だ、親切すぎるし・・それに奥さんは? 「10年前に死んだよ」

鷹のヤッチャンいれずみ
もうこれ以上は無理よ、店を売らなきゃ暮らせないわ姉さん

絶対だめよカンサン!死んだ母さんや、先代のおじいちゃんおばあちゃんに申し訳なくないの!?
つつぬけの父

父の机の謎の写真群

父の若いころの写真 カンサン、ウジュの母は10年前に世を去り・・・
ギチャンにはいわくありげな女性がTVに

その女性は今・・・

食品業界の大手会長 運転手付きの車に乗るマダム
父ギチャンが失踪 「店を手放すかどうかは娘たちで決めてくれ」の置手紙

あっ!だあれ?
そこに現れたのは

救世主のように現れたホテであったが・・・




(>ω<)ポチに感謝デス♪
BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
20111208
クリック



ソン・イルグク『天地人(チョンジイン)』第1話 孤高のドン・キホーテ
天地人(発酵家族)、Gyaoで好評配信中の様子で、あらすじ・感想を読みにいらっしゃる方のアクセスが又 一日1000人以上になりました・・・よほどの人気なのですね、解析ツールで知り、驚いています。リクエストもあったので、天地人のシリーズ、載せていきます。
Gyao http://gyao.yahoo.co.jp/p/00012/v12267/

jTBC公式HP発酵家族http://drama.jtbc.co.kr/balhyo/?cloc=jtbc|header|drama

主な登場人物
オ・ヘジュン ハン・ビョンマン先生 イ・ギチャン キ・ホテ ガン・ドシク

イ・ウジュ(長女) ナ ウンビちゃん ソル・ノイン イ・カンサン(次女)
<第1話あらすじ>
4歳の時に保育園の前に捨てられたホテ。(ソンイルグク)
その日、保育園の院長の目に留まった本が、"ドンキホーテ"だったので つけられた名が"キ・ホテ"だ。
18歳のときに自立したホテは、生まれつきの鉄の拳、単純さ、行動力で組織暴力団員になる。
しかし、ボスが病床に臥した隙を利用した副がしらが高利貸しの違法取り立てを始めると、ホテは暴動を起こして副がしらに睨まれる身となる。多勢に無勢、副がしらの手下にボコボコにされたホテの命を救ったのは、有名なイタリアンレストランのシェフ、カンサンであった。
先だってホテはカンサンのレストランで、彼女が作った料理に難くせをつけ、彼女プライドをぺしゃんこにした経緯があったが、ホテはその天賦の味覚で真実を告げたのであった。
会えばなんやかやと文句を言いあう仲になる二人だが、カンサンはホテの味覚の正しさに気付き、料理に関して素直に忠告をうけとめるのであった。
ヤクザの内部抗争で組織を飛び出してしまったホテは、偶然にTVで見た、ある韓食堂紹介の様子に、子供の頃の小さい記憶の断片を見つけ、導かれるように食堂”天地人”を尋ねるようになる。
偶然なのか宿命なのか、そこはカンサンの実家でありカンサンの父ギチャンの経営する古い韓食堂であったが、店の経営は火の車で、そこに集う人々も理由ありの人間ばかりであった。
腕は確かな板前の店主ギ・チャンはホテをしめ出さず、飯を食って行かん帰さぬ、といって暖かい飯とうまい数々のキムチを並べてやる。
なんとも痛い出会いをし、カンサンと目を合わせるのも気まずいホテであったが、生来腹ペコに耐えられないタチで絶対味覚と嗅覚を同時に持った、別名”犬鼻所有者:ゲコ”のホテは、出された料理をひたすら夢中で味わうのであった。
いままでに無い”天地人”の奥深い郷土料理のキムチに、ホテは感動するが、この日出された"パプリカキムチ"に不思議な感覚を覚える。その風味と歯ごたえに幼年時代の記憶を蘇らせる何かがあったのだ。
保育園に捨てられる前の記憶が、出された料理と古いこの韓屋の映像のなかに、幼いホテと共にかけめぐる。
知恵遅れの長女ウジュに、この地の赤ひげ先生的な韓式漢方医のビョンマンや独り者のへんくつ老人ソル・ノイン、無口で頑固一徹な板前ガン・ドシク、いつも同じ服を着て薄汚れた長靴の少女ウンビ、置き去りにされた赤ん坊・・・
一昼夜滞在して、ホテは天地人に集う人々の事情をあらかた知ることになる。
そんな折、この土地のの開発業者が経営難の天地人に踏み込んで来て、早く立ち退いたほうが身のためだと強気で説得するのを聞いてしまったホテ。このままでは暮らしも立ち行かなくなると現実をふまえてカンサンは店を売ろうと言うが、祖母と祖父の代から守ってきた天地人を手放すなんてとんでもないと、長女ウジュは大反対、激しく口論の末ウジュは泣きだしてしまう。その様子を苦々しく聞く店主ギチャン。壁一つ隔てて筒抜けのハノク(韓屋)では、娘たちの会話がビョンマン先生に鍼治療を受けていたホテの耳にも響いてくる。
あくる朝、板前のドシクがギチャンの置手紙をみつけ、カンサンに渡しに来る。店はカンサンの判断に委ねる、売るもよし、好きにしてくれと書き綴ったあと、ギチャンは失踪してしまったのだ。
店をたたまざるを得ないのか選択をせまられるなか、残された姉妹とコック長のドシクが考えあぐねているところに、突然ホテが姿を現すが・・・
※プロでないので、あらも多いと思いますが、字幕放送になるまで、参考の一助にしていただければ幸いです。
<第2話ぷち・ギャラリー>
故郷の我園:アウァンは美しい場所

母の墓参りに実家”天地人”戻ったカンサン

一方のソウル カンサンの店で客に債権を取り立てに来るホテ

ホテとのサイテーの出会い

パプリカのキムチがホテの人生を切り開く鍵に

バチッ
記憶の破片の満ちた摩訶不思議な韓食堂”天地人”

歯の奥に何かが挟まったのをこらえきれない気持ち

引力のようにこの店に導かれ
はっと気付けば・・・

”天地人”での目ざめ

髪に花びらが

フッ

恋の予感!?
天地人 朝の食卓

※この続き見たい人はずっと下の追記の開閉 ▼をクリックしてね
<第1話感想と雑記>
第1話.無頼のドン・キホーテ
~~過去探しの旅、 未来探しの旅
それは ある発酵から始まった~~
・・・なんて、思わず副題をつけたくなった第一話。
素敵でした。
発酵家族は、単に良いドラマというだけでなく、心がしあわせになるドラマです。
本当は理屈なんていらないんですよね。いいものは、いい。
美しい景色に澄んだ空気のなか、運ばれてくる料理たちのなんと雄弁なこと。
毎回、出されるキムチ料理がストーリーのテーマを示し、記憶の断片を引き出す鍵になったり、”融和”や”仲直り”を示す諷示となっています。
つまり、キムチが主人公なのです。
キムチはじめ、食品が主人公なんてドラマ、いまだかつてあったでしょうか?笑
女性ならではのウィットと感性が偲ばれるシナリオですね。
視聴者をひきつける、視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚。その全てを奪われた第1話。
とりわけ、パプリカキムチの運んだ味覚と触覚・・・ホテのその歯ごたえが記憶の断片を引き出す鍵になるシーンは、誰しも、似たような経験を思い出し共感を覚えたに違いない。
世界的名作「失われた時を求めて」を執筆したフランスの小説家マルセル・プルーストは、病の晩年、たまたまティータイムに出されたプチ・マドレーヌを食べた時、突然、自分の幸福だった幼少期の、ある瞬間の記憶が蘇ってきて、しばし恍惚たる感動に酔い痴れ、それが引き金となって、自らの生涯と共に生きてきた人々のことを小説に書き留めて残そうと決心するのです。つまり、懐かしい味覚が大長編を書き上げたといえます。
味覚や香り、歯ごたえというものが、ふとした機会に自分の過去の記憶を手繰り寄せてくれる呼び水になるという説には、なるほど納得させられます。
やはり、感動を覚えるドラマには、何かしら法則というか、秘密の原理原則が隠されている気がします。
音楽がまたいい。
シャカシャカシャカ、パシパシ、ゴリゴリゴリ・・・キムチの漬け込み作業の音と調和しつつ、ホテが蹴ったり殴ったり、結構悲惨なシーンなのに(笑)、リズミカルで見事なホテの殺陣(タテ)・・・、
こんな痛いシーンすら和らげて、笑顔に変えてしまうボサノバやジャズのリズム・・・音楽って、魔法があるんですね。
”音楽は見るもの、絵は聴くもの”という格言があるけれど、パクソンジュ音楽監督が、話題のダグルーブ・エンターテイメントと共に作り出す音の世界はまた、視覚と聴覚だけでなく、食感や味覚といった新しい世界を切り開いてゆくに違いありません。
正直、流れるBGMにちょっと古臭い感も否めないけど、どこか’70年代を思わせるようなフュージョン、バックコーラス、かかるエコーの懐かしさ・・・
懐かしさって、しあわせの薬味なのかもしれない。
古臭いといえば、表題もそうですが、一番気に入ってる発酵家族のコンセプトの、この部分。
「発酵家族」で描かれていく彼らの愛は、今ふうな刺激+インスタントのように作成される愛ではなく、徐々に徐々に厚くなり熟成されていく愛だ"ということろ。
まるでキムチ漬けそのままでは。(笑)
ちょっと古臭くてロマンティックなあの音楽と共に、カンサンのこころの歌かきこえてくる・・・
私は微生物 あなたは白菜
そして キムチが主人公
壺の中で、共に発酵のハーモニーを奏でましょう
真の発酵家族になれるまで・・・
風車より強い発酵の絆を知った、ドン・キホーテ。
世界はもっと美しい。
美雨
<今回登場したキムチ ぷち解説>

左"パプリカキムチ"は、カラフルな色とさくさく歯ごたえが一品の珍味キムチ。その歯ごたえがキ・ホテの失われた過去を思い出させたキムチ。
右"梅キムチ"は、大根とニンジンで形をつくり、砂糖、酢を入れて盛る、美しい梅の形をしている。誤解と葛藤で隙間が生じたカンサン(パクジニ)と宇宙:ウジュ(ミニョン)の間を回復させるためのキムチとして登場する。
※ドラマ全部は見れませんが、名場面のクリップは動画でいくつか提供されているので、
ネタばれ大丈夫な人はそちらでご覧になるとよいと思います。
クリックhttp://home.jtbc.co.kr/Clip/VodClip.aspx?prog_id=PR10010014&menu_id=PM10011099
<今日の素敵なおまけ>
キ・ホテ氏のラフ・スケッチ byくろまめ画伯

魅惑的な唇に特徴が・・・^^ くろまめさま感謝です<(_ _)>
発酵家族HP http://www.발효가족.com/
発酵家族各話あらすじ
http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-843.html
携帯からの読者さまはこちらから投票してくださると嬉しいです(>ω<)
にほんブログ村 世界史
韓国ドラマブログランキング
★このランキングに参加しています。更新の励みになるので押して下さると嬉しいです★




韓国リアル放送 第1話'11.12/7(水)20:45~
『発酵家族』1話もう少し詳しく画像見たい人は追記の開閉 ▼クリックしてね
<おまけページ❤第1話ミニ画像de解説 ※ネタばれ注意>
いきなりこんなシーンから始まってビックリ

ヤクザの乱闘シーンで始まる幕開け

ところ変わって瀟洒なイタリアンレストランの厨房

有名イタリアンレストランでシェフを務めるカンサン
そこにやってきたのは・・・

債権のとりたてで脅しをかけるホテ ヤッチャン業務なのでした
しかしマズイなこのサラダは

・・・ん?

どこがいけないとおっしゃるので?
お客様は神様」とは思うけど、料理に難癖をつける人は神様にみえないわ!

じゃ、眼科に行けよ

なぜ無理じいを?もしかしてあなたたちヤクザ!?

ピンポ~ン!ビンゴ!
甘いよ。ドレッシングが甘すぎるんだ 「だって・・ハニーレモンソースご注文なさったでしょ?」

酢だよ。レモン汁の代わりに酢を使えばいいだろ(しかし しつこい女だな・・(ヘキエキするホテ
カンサンのキッチン

ペロ 本当・・あの人の言うとおりレモンビネガーのほうが合うわ

ヤクザのボスが病に臥すと副がしらが無理難題を

返済できんなら担保手放せよ ここにサインしねーってかゴルァ!"
何のマネだ?何でヤツを逃がす?ふざけてんのかゴルァ

ボスが意識不明のうちは待とう ヤクザにもルールが
ッハ!立場をわきまえろ俺に逆らえる立場か?

このアホンダラ ぺちっ

こづかれて 睨み返すホテは・・・

ひいいいっ

バキッ 屈強のホテ

シャカシャカシャカ・・・キムチの漬け込みの作業と音と共にリズミカルで見事なホテの殺陣

そんな折、たまたま入った食堂のテレビで・・・

一瞬釘づけになるホテ

知られざる名食堂の紹介特集番組で 運命の天地人食堂を見る

おお、映ってる映ってる

”天地人”の怪しげな常連たち
"何か摩訶不思議な感覚を・・・

そして ついに
山里深い韓食レストラン「天地人」を訪ねてしまったホテ

・・・・。

何故か幼少のころの自分が還ってきて

同じ場所に立つホテ

摩訶不思議な記憶の断片をあちこちに感じつつ・・・

今自分が立っている場所は・・・

いらっしゃいませ
いらっしゃいませ♪

今日のメニューはね、新しく漬けた大根がちょうど熟して食べごろなのネ、
若大根キムチを入れてきび飯に味噌を混ぜて食べたらどんなに美味しいか知ってます?

な、なんだ!?この足りなそーな姉ちゃんは!?
韓食堂”天地人”のベテランの板前ドシクに料理を受け取る店の長女ウジュ

パプリカキムチよ、辛くなくて美味しいのよいっぱい食べてね

天地人には子供の姿も・・・どこか寂しい目をしたウンビちゃん
ボスに義理立てしても二番手には従わずホテ反乱

しかし結果的にはボコられて・・・

あなた・・しっかりして!
ダメだ・・腹へった

え・・!?何ですって


zzz

イデデデデッ

ここでも不思議な感覚を・・・

三十年前の記憶が沸き立ってくるホテ

トントン

あっ・・あんたは・・

髪に花びらが

フッ

何故かロマンスィングな音楽 ♪
体はどう?おなかすいたでしょ

あっ・・ 腹ペコのホテはつい腹を・・
あ、あのね父さん・・昨晩は遅くて話せなかったけど、わけがあって・・

このひとは・・
「座りなさい」 お、俺はあっちで

一緒に食べなさい

ジャーン"

ん~っ♪おいしーっうちのキムチ最高!!マッコリにもピッタリね♪

っう、うま・・

シャーワセッ❤ で、フエラムネ唇に・・・

シャリシャリ サクサク ポリポリッ

そして、パプリカキムチに箸をつけたとき・・

父のような声が脳裏に

この歯ごたえ・・・ 昔を思い出すホテ
優しい女性の面影があの大きいキムチ壺に浮かんで・・・

優しい女性の声「あなたも、はいれちゃいそうね」

あはは
なぁ・・お前さんの正体は?カタギじゃないだろ

秘密があるな?例のスパイか? な、何のことです
ぺりっ じゃ、これは何かね?

ヤッチャン(@_@;)
うぉ~っ!!やめろぉ

大声を出すホテ
しかしあちらからも大声が

もういいかげん手放したらどうですか?継ぐ人間もいないんだし・・カンサンはよそで
さっさと出て行け!店は売らん!!

カンサン、父さんを説得しなよ。そのうち開発が始まればどうせ立ち退くんだ、金はいくらでも払うって

本当!?じゃ、200億ウォン出してよ 「ちょ・・何を言うんだ!」いくらでも出すんでしょ?
ッハ!200億だ?笑わせるよな

看板「子供をあずかっています」ふん、一度捨てた子供のとこに親がもどってくるものか!
イデデーっ ほんとに免許もってんのかよこの鍼

カンサンに治療を頼まれたんだよ
この家の家族、なんだか変だ、親切すぎるし・・それに奥さんは? 「10年前に死んだよ」

鷹のヤッチャンいれずみ
もうこれ以上は無理よ、店を売らなきゃ暮らせないわ姉さん

絶対だめよカンサン!死んだ母さんや、先代のおじいちゃんおばあちゃんに申し訳なくないの!?
つつぬけの父

父の机の謎の写真群

父の若いころの写真 カンサン、ウジュの母は10年前に世を去り・・・
ギチャンにはいわくありげな女性がTVに

その女性は今・・・

食品業界の大手会長 運転手付きの車に乗るマダム
父ギチャンが失踪 「店を手放すかどうかは娘たちで決めてくれ」の置手紙

あっ!だあれ?
そこに現れたのは

救世主のように現れたホテであったが・・・




(>ω<)ポチに感謝デス♪
BOX1 とBOX2 で全24話楽しめるんですね!
20111208
スポンサーリンク
- at 00:00
- [韓国ドラマ:天地人あらすじ&レビュー]
- TB(-) |
- CO(53)
- [Edit]
- Tag List
- [ソン・イルグク「天地人」チョンジイン(발효가족)]
- [レビュー]
- [송일국]
- [SongIlKook]
- []
- [発酵家族]
- ['jtbc발효가족]
- [パク・ジニ]
フラッシュ・フォワード
本国ではFBI特別捜査官・ベンウォードの役ですね。勿論、ただの噂ですが。