Entries
2010.07/08 [Thu]
大武神王 『風の国』26話 満たされた夜明け 송일국"바람의나라 "26
[ソン・イルグク] ブログ村キーワード송일국,宋一国,SongIlKook ソン・イルグク 바람의나라
風の国第26話 満たされた夜明け

第25話http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-194.htmlより続き

第26話あらすじ
立太子式と同時にピリュ部族出身のイジと婚礼を挙げたムヒュル。にも拘らず戦地に赴き、王妃のイジを避けヨンへの満たされぬ想いを戦いで紛らわそうとするムヒュルを見かねてマロはムヒュルをヨンの隠れ家へと連れ出す。あばら屋のような粗末な庵で暮らすヨンを見てムヒュルは嘆くが、ヨンはムヒュルと同じ高句麗の空の下で暮らせるならばそれだけで幸せだと答える。ムヒュルはこの戦いに勝って目的を果たしたら必ずや自分のそばに置くから信じて待っていてくれと愛を告げる。幾多の障害を経て長く遠回りした二人の愛は実を結び、思いを遂げたムヒュル。あくる朝、陣営に戻るムヒュルは満たされた思いで溢れていた。
しかし、ムヒュルの不在中軍営を見舞った太子妃イジはムヒュルの不在を怪しみ、ピリュで働くトジンを呼びつけ誰と会っていたのか探らせる。
そんな中、ペグクはトジンに命じユリを殺し反乱を起こすことを計画、チェガ会議の族長達を捕えてきて脅し無理やり反乱軍に引き入れる。ペグクの暴走は部族長サンガの知るところとなり、今度こそ許さぬと怒るサンガであったが、ペグクの配下によって逆に捕えられてしまう。扶余から呼びよせた黒影部隊と合流しての旗揚げはムヒュルが戦に出るその日を予定していたが、軍営を出るトジンは扶余のチェブジョイとの密会現場をチュバルソに見られてしまい、間者の疑いで捕えられる。決定的な証拠を掴まれ、トジンはムヒュルの軍営で尋問を受けることに。なんとかトジンを助けたいムヒュルはトジンを必死で説得する。高句麗に仕え一緒に夢を叶え、喜びも何もかも全て共有しようというムヒュルに、トジンは「ではヨンを手放してくれるか?」と問う。戸惑うムヒュルに、トジンは「そうでないなら、今ここで俺を殺せ。さもないとお前とお前に関わる者を俺が皆殺しにする」と呪いの言葉を浴びせるのだった。ヨンの心の中からムヒュルが消えるまで、俺の全てを賭けてお前を破滅させてやると言い切るトジンをあとに、一人軍幕に佇むムヒュルの脳裏に、扶余で黒影として過ごしたトジンとの友情の日々がありありと浮かんでは蘇る。やるせない思いを振りきり、二度と修復出来ない宿命を感じたムヒュル。
一方、国内城の王宮では、王妃と密会したペグクが、王妃の協力を得れればムヒュルとユリ王を廃位させ、王妃の実子ヨジンを王座につけてやると約束する。それを立ち聞きしてしまったヨジン王子は苦しんだ末、ムヒュルに事実関係を打ち明ける。
ペグクがトジンを通し扶余と内通した事実をムヒュルがユリに報告するも束の間、本陣を抜け出したトジンとペグクの指揮の元、反乱軍は挙兵する。
<第26話ぷちギャラリー>

こうして隠れて暮らせば全て終わると思ったのですか
太子様の気持ちが少しも変わらず、その愛の大きさも分かっているのに

いっそ扶余の王女の身分でお暮らしになったほうがましです

いいえ

幸せです
あくる朝 陣営への帰り路

すっきりしたムヒュル
陣営まで訪ねてきた太子妃 意味ありげに・・

迷惑そうなムヒュル

では・・これをお召しくださいな

トジン、お前に頼みがある

太子様が誰に会っていたのか調べろ!不吉な予感がする
戦略会議

ヤンメク国の裏をかき匈奴の領土を通ってヤンメクを北から攻める
サンガ様、大変です

チェブジョイ、トジンの密会

トジンたちの密会を知ったチュバルソ


ヨンを探しに来たトジンだが..

吐け!お前は扶余と内通していたんだろう!でなければどうして

トジン!お前が扶余の密偵でもかまわない

今からでもお前が私とともに歩むなら、すべてを懸けてお前を守る
ではヨンをあきらめられるか?決心したのだ ヨンの心からお前のすべてが消えるまで

取引き

兄上!ペグクらが相加:サンガを監禁し謀反を企てています



謀反です、ペグクが攻めてきました!
<ちょっとネタバレ感想>
今書いてる人生画報もそうだけど、今放映中のイルグクさんの作品、示し合わせたようにあっちもこっちも恋の花盛り❤ですね(^_-)-☆
韓ドラの恋愛パターンってそれぞれ千差万別で面白いけど、口説き文句というか、それぞれに「殺し文句」を持っていて、言葉で相手を落とすテクニックってありますね。中国の諺に「言葉が人を殺し、又、言葉が人を生かしもする」ってあるのだけど、やはり人間って言葉のコミュニケ―ションで生きる生き物だなぁ、と実感。恋愛だってそう。口説くのも(落す)のも殺し文句しだいなのかも。
勿論、愛情に裏打ちされた信念が言霊に籠っているからこその殺し文句なのでしょうけれど。
26話の、主人公達の殺し文句。
今日4人の男性に聞いてみたら、ヨンのこの台詞「これ、すごい殺し文句だよ~」と言っていました。
ヨン
「こうして、太子さまと同じ空の下にいられるだけでも幸せなのです」
一生に一度でも女性からこんな台詞を言われてみたいものだ、と付け加えておられました。(爆笑)
そしてムヒュル。
「苦しめてしまうと知りながら貴女を愛し続けることがどんなに厚かましいことか、よく知っています」
勿論、大真面目に言うのがツボです。
これ言う方も酔いますよね~~
そして、言われるほうも酔わされますよね~~
絶対、一生涯言わ(え)ないだろうし言われない言葉だろうけど、イルグクさまには敢えて言ってみる。
美雨
「イルグクさま、貴方と同じ空の下にいられるだけでしあわせです。
こうしてイルグクさまを画面で見ているだけで世界一しあわせです。」
勿論、大真面目に。 爆
※しかしまぁ、どうしてこうイルグクさまというのは一回で(初めて結ばれただけで)すぐ子供がお出来になってしまうのでしょう。(爆)しそんじることなく子孫を(オ○ジギャグではありません。汗)お作りになってしまう、ずば抜けた能力の持ち主なのでしょうか・・・(@_@。
そんなところも素敵!
では、高句麗で唯一「神」の名のついた大武神王の若き日のロマンスを振り返って、神の名に相応しい『殺し文句』をおさらいしながら、この辺で。
<若き大武神王 満たされた夜明け>

おっしゃる通りにします

でも、私はお嬢様をあきらめません
お嬢様 私を信じて待っていてくださいませんか

そばに置こうとすればするほどお嬢様を不幸にしてしまったのに

こんな自分がどんなに恥知らずかよくわかっています・・・しかし、長くは待たせません!

この戦いに勝って夢をかなえたら かならず

その時にはもう誰にも邪魔はさせません!








あくる朝

照れ笑い 満たされたムヒュル
第27話へhttp://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-212.htmlに続く
【オリジナル放送】 2010年7月 8日(木)
★このランキングに参加しています。いらしたついでに押して下さると嬉しいです★
(>ω<)ポチに感謝デス♪




風の国第26話 満たされた夜明け

第25話http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-194.htmlより続き

第26話あらすじ
立太子式と同時にピリュ部族出身のイジと婚礼を挙げたムヒュル。にも拘らず戦地に赴き、王妃のイジを避けヨンへの満たされぬ想いを戦いで紛らわそうとするムヒュルを見かねてマロはムヒュルをヨンの隠れ家へと連れ出す。あばら屋のような粗末な庵で暮らすヨンを見てムヒュルは嘆くが、ヨンはムヒュルと同じ高句麗の空の下で暮らせるならばそれだけで幸せだと答える。ムヒュルはこの戦いに勝って目的を果たしたら必ずや自分のそばに置くから信じて待っていてくれと愛を告げる。幾多の障害を経て長く遠回りした二人の愛は実を結び、思いを遂げたムヒュル。あくる朝、陣営に戻るムヒュルは満たされた思いで溢れていた。
しかし、ムヒュルの不在中軍営を見舞った太子妃イジはムヒュルの不在を怪しみ、ピリュで働くトジンを呼びつけ誰と会っていたのか探らせる。
そんな中、ペグクはトジンに命じユリを殺し反乱を起こすことを計画、チェガ会議の族長達を捕えてきて脅し無理やり反乱軍に引き入れる。ペグクの暴走は部族長サンガの知るところとなり、今度こそ許さぬと怒るサンガであったが、ペグクの配下によって逆に捕えられてしまう。扶余から呼びよせた黒影部隊と合流しての旗揚げはムヒュルが戦に出るその日を予定していたが、軍営を出るトジンは扶余のチェブジョイとの密会現場をチュバルソに見られてしまい、間者の疑いで捕えられる。決定的な証拠を掴まれ、トジンはムヒュルの軍営で尋問を受けることに。なんとかトジンを助けたいムヒュルはトジンを必死で説得する。高句麗に仕え一緒に夢を叶え、喜びも何もかも全て共有しようというムヒュルに、トジンは「ではヨンを手放してくれるか?」と問う。戸惑うムヒュルに、トジンは「そうでないなら、今ここで俺を殺せ。さもないとお前とお前に関わる者を俺が皆殺しにする」と呪いの言葉を浴びせるのだった。ヨンの心の中からムヒュルが消えるまで、俺の全てを賭けてお前を破滅させてやると言い切るトジンをあとに、一人軍幕に佇むムヒュルの脳裏に、扶余で黒影として過ごしたトジンとの友情の日々がありありと浮かんでは蘇る。やるせない思いを振りきり、二度と修復出来ない宿命を感じたムヒュル。
一方、国内城の王宮では、王妃と密会したペグクが、王妃の協力を得れればムヒュルとユリ王を廃位させ、王妃の実子ヨジンを王座につけてやると約束する。それを立ち聞きしてしまったヨジン王子は苦しんだ末、ムヒュルに事実関係を打ち明ける。
ペグクがトジンを通し扶余と内通した事実をムヒュルがユリに報告するも束の間、本陣を抜け出したトジンとペグクの指揮の元、反乱軍は挙兵する。
<第26話ぷちギャラリー>

こうして隠れて暮らせば全て終わると思ったのですか
太子様の気持ちが少しも変わらず、その愛の大きさも分かっているのに

いっそ扶余の王女の身分でお暮らしになったほうがましです

いいえ

幸せです
あくる朝 陣営への帰り路

すっきりしたムヒュル
陣営まで訪ねてきた太子妃 意味ありげに・・

迷惑そうなムヒュル

では・・これをお召しくださいな

トジン、お前に頼みがある

太子様が誰に会っていたのか調べろ!不吉な予感がする
戦略会議

ヤンメク国の裏をかき匈奴の領土を通ってヤンメクを北から攻める
サンガ様、大変です

チェブジョイ、トジンの密会

トジンたちの密会を知ったチュバルソ


ヨンを探しに来たトジンだが..

吐け!お前は扶余と内通していたんだろう!でなければどうして

トジン!お前が扶余の密偵でもかまわない

今からでもお前が私とともに歩むなら、すべてを懸けてお前を守る
ではヨンをあきらめられるか?決心したのだ ヨンの心からお前のすべてが消えるまで

取引き

兄上!ペグクらが相加:サンガを監禁し謀反を企てています



謀反です、ペグクが攻めてきました!
<ちょっとネタバレ感想>
今書いてる人生画報もそうだけど、今放映中のイルグクさんの作品、示し合わせたようにあっちもこっちも恋の花盛り❤ですね(^_-)-☆
韓ドラの恋愛パターンってそれぞれ千差万別で面白いけど、口説き文句というか、それぞれに「殺し文句」を持っていて、言葉で相手を落とすテクニックってありますね。中国の諺に「言葉が人を殺し、又、言葉が人を生かしもする」ってあるのだけど、やはり人間って言葉のコミュニケ―ションで生きる生き物だなぁ、と実感。恋愛だってそう。口説くのも(落す)のも殺し文句しだいなのかも。
勿論、愛情に裏打ちされた信念が言霊に籠っているからこその殺し文句なのでしょうけれど。
26話の、主人公達の殺し文句。
今日4人の男性に聞いてみたら、ヨンのこの台詞「これ、すごい殺し文句だよ~」と言っていました。
ヨン
「こうして、太子さまと同じ空の下にいられるだけでも幸せなのです」
一生に一度でも女性からこんな台詞を言われてみたいものだ、と付け加えておられました。(爆笑)
そしてムヒュル。
「苦しめてしまうと知りながら貴女を愛し続けることがどんなに厚かましいことか、よく知っています」
勿論、大真面目に言うのがツボです。
これ言う方も酔いますよね~~
そして、言われるほうも酔わされますよね~~
絶対、一生涯言わ(え)ないだろうし言われない言葉だろうけど、イルグクさまには敢えて言ってみる。
美雨
「イルグクさま、貴方と同じ空の下にいられるだけでしあわせです。
こうしてイルグクさまを画面で見ているだけで世界一しあわせです。」
勿論、大真面目に。 爆
※しかしまぁ、どうしてこうイルグクさまというのは一回で(初めて結ばれただけで)すぐ子供がお出来になってしまうのでしょう。(爆)しそんじることなく子孫を(オ○ジギャグではありません。汗)お作りになってしまう、ずば抜けた能力の持ち主なのでしょうか・・・(@_@。
そんなところも素敵!
では、高句麗で唯一「神」の名のついた大武神王の若き日のロマンスを振り返って、神の名に相応しい『殺し文句』をおさらいしながら、この辺で。
<若き大武神王 満たされた夜明け>

おっしゃる通りにします

でも、私はお嬢様をあきらめません
お嬢様 私を信じて待っていてくださいませんか

そばに置こうとすればするほどお嬢様を不幸にしてしまったのに

こんな自分がどんなに恥知らずかよくわかっています・・・しかし、長くは待たせません!

この戦いに勝って夢をかなえたら かならず

その時にはもう誰にも邪魔はさせません!








あくる朝

照れ笑い 満たされたムヒュル
第27話へhttp://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-212.htmlに続く
【オリジナル放送】 2010年7月 8日(木)
★このランキングに参加しています。いらしたついでに押して下さると嬉しいです★
(>ω<)ポチに感謝デス♪




スポンサーリンク
- at 23:00
- [韓国ドラマ:風の国あらすじ&感想]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
サミーさん
サミーさん、イエローカードでございますよ!!(>_<)
> 一発必中のイルグクさんはこうくり王ならぬ子づくり王ですね。
あ~、なんですか、最初の四文字は?お下劣でございますわよ?(笑)
イルグクさま関連の日記は読みに来るのほとんど女性なのに、見苦しくってよ音羽さん?(←お蝶夫人の声で)
いつも知的で上品なサミーさん、今日は大ヒョンシクを買っていますわよっ。ヒョンシク者は人生画報だけでいいのに。(爆)
> 漢方薬の精力剤飲んでるのかな?
> 子づくり世界選手権に出れば優勝かも。なんて…(笑)
あ~~
なんてフォローしたら良いやら。(大汗w)
YesともNoとも言えないし・・・(タラ~
ムヒュルは高句麗版あかマムシドリンクとか飲んでたのかしら・・・と言ってみるテスツ
この間は、古朝鮮オリンピックあったらアーチェリー部門に出たらチュモンもムヒュルも金メダルだねって話していたのに、今度は「子づくり世界選手権」ですか?誰がどうやって判定するの!?(コホンコホン)
審判がテソとかヨンタバル(サンガ)だったら超コワイ・・・
> 子煩悩そうですよね。
> きっと子供に頬づりして、パパでしゅょ~とか言いそう。
チャンス君にしてもヒョンシクにしても、すごく板についてましたよね。子供好きそうなのが本当にわかるような表情でしたね。イルグクさんJr,本当にお出来になるといいですね。(#^.^#)