fc2ブログ

美雨の部屋へようこそ

ちょっとだけスピリチュアルな世界の旅日記や 文化、歴史のぷち・エッセイを書いています。他にも海外、国内のお気に入りのドラマのあらすじ&感想を勝手気ままに綴っています。

Entries

私のお伊勢さん トラックバックテーマ第2034回「今年の年末年始はどう過ごしますか?」

にほんブログ村 歴史ブログへ

私のお伊勢さん ~平成さいごのお正月~
トラックバックテーマ第2034回「今年の年末年始はどう過ごしますか?」に寄せて




伊勢参り5



おくればせながら・・・

新年おめでとうございます。

ブロ友の皆様、訪問者の方々、ご縁ある皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

まだ「おめでとう」に間に合う七草なので、忘れないうちに2019年元旦の感動を・・・


静岡~浜名湖~伊勢で過ごした年末年始。
浜名湖のからっかぜにサヨナラを告げたと思ったら、次は顔にぴりぴりと吹き付ける伊勢おろし。

でも、素晴らしく綺麗でした・・・!
五十鈴川に架かる太鼓橋を渡って、伊勢の内宮へ。

日本で最高神の天照(アマテラス)大御神のすまう都だけあって、ここから360度目にはいるもの全てが伊勢のご神域といいます。
お伊勢参りは、数えて数十回になりますが、いつも違う感動と、新しい発見があり、違う緊張感を持って詣でるという、不思議なご神域です。

いつ訪れても、あまりに広大すぎて圧倒されます。
いにしえの昔から、一生に一度はお伊勢参りを、と言われているだけのことはありますね・・!



3伊勢まいり



五十鈴川で手を清めて(冷たかった!)から、お宮(本殿)まで、玉砂利を踏みしだきながら参拝路を10分ほど歩きますが、ここでは全てが清らかで美しすぎてことば少なになってしまいます。
伊勢うどんと赤福餅の誘惑にもかられつつも、ここに静かに流れている悠久のときを感じてしまいました。

元号が変わっても、この地だけは日本人の心のふるさととして、時空を超えて変わらずにそこに在ってしてほしいと思います。

では、新年の初歌を。

ちはやぶる 神のみやこの 五十鈴川
禊ぎうるおし とわにたゆたへ

美雨



伊勢まいり




こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栄です今日のテーマは「今年の年末年始はどう過ごしますか?」です今年もあっという間に終わりですね、1年間お疲れさまでした。年末年始は、いつもより時間をゆったり使うことができて、毎年おなじみのテレビの特番を見たり、おせち料理を楽しんだりと楽しいことが盛りだくさんですね栄の年末年始は初の餅つきをやります!みなさんは今年の年末年始はどう過ごしますかたくさんの回答...
FC2 トラックバックテーマ:「今年の年末年始はどう過ごしますか?」





★このランキングに参加しています↓押していただけると更新の励みになります(*'ω'*)
にほんブログ村 歴史ブログ 世界史へにほんブログ村 歴史ブログへ


(>ω<)4ポチに感謝デス♪




美雨のおすすめブログ
海外旅行は体験談を参考に!

竜宮小僧の旅案内








スポンサーリンク

Comment

ぶち猫部部長 

こんばんは^^こちらこそ、ご訪問とコメントありがとうございます。

ついこの間新年を迎えたと思えばもう成人式もすぎ、せわしないばかりの毎日です。
動物がいるとどうしてもゆっくりできませんが。逆にゆっくりまったりしている彼らをみていると癒されますね^^
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。^^

NoTitle 

先日はコメントありがとうございました。
すてきな新年をお迎えになられたのですね。
気ぜわしいだけの我が身を、
一瞬振り返りましたΣ(´∀`;)。

またお邪魔致します。
どうぞ、よい一年になりますよう!
  • posted by ぶち猫部部長 
  • URL 
  • 2019.01/16 08:52分 
  • [Edit]

窓さま 

窓さんmこちこそいつもありがとうございます<(_ _)>
お忙しい中、感謝。感謝です。

> 年末年始は、素晴らしいところでお過ごしだったのですね!

富士山を仰ぎながら静岡の富士浅間大社、浜名湖の舘山寺、東海道をぬけてお伊勢参りと
うちではよくあるパターンではありますが、参拝してきました^^
今年は元号も変わる特別な年でもあるので、よきょく拝んでしまいました(笑)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

鷹虎様 

こんばんは^^
七草から病院通い本当にお疲れ様です<(_ _)>
関東でも、インフルが猛威を振るい始めていて、我が家も医者の世話にならないよう
気を付けています。
しかし、まったく雨が降らず、空気がどんどん乾燥しているのも拍車をかけているようです。
都心の雪は困りますが、やはり水鬼もないといけないし、降らないよりは降ったほうがよいのでしょうね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

おめでとうございます 

昨年はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

年末年始は、素晴らしいところでお過ごしだったのですね!

お忙しいのに、いつも本当にありがとうございます!
  • posted by 窓 
  • URL 
  • 2019.01/10 08:08分 
  • [Edit]

miumiu美雨さんへ!! 

病の一段階は済ました。これからも検査ですが・・伊勢参りもできてよい素敵な正月と思います。☆x3
私も検査で一つ解決して気持ちがすっきりしました。
これからも変わらぬご愛顧を願って正月のあいさつといたします。☆
  • posted by 荒野鷹虎 
  • URL 
  • 2019.01/09 23:30分 
  • [Edit]

sazanamijiroさま 

こんばんは^^
今日もコメントありがとうございます。
PCというか、FC2のトラブル、難儀ですね。私もいまだFC2で困ったことっていっぱいあります(>_<)

大阪府○○市の教育委員会で、二番目のお偉いさんの事例、もう目に見えるようで笑ってしまいました。
本音と建て前のあるこの日本列島、清く正しく美しくだけでは社会は動いていないですね。
国会答弁をみているだけでもそれがよくわかりますものね。

>私たちの知らないいろんな力が働いていているように思います。

仰る通りだと思います。
だからこそ、預かりしらぬ間に社会を変えてしまう勢力にただただ巻かれる人生でなく、
正しくものを知り、ならぬものはならぬ!(八重の桜ふう?)NO!が言える社会と教育がますます肝要では、と思います。

NoTitle 

心洗われる、素敵な年末年始を過ごされたのですね。
今年もまた、日本人の心の世界でご活躍されますことをお祈りしております。

ところで拙ブログの返信機能がおかしいので、ここに書かせていただきます。

遺跡を大事にして、人と遺跡が上手に付き合っているはずの奈良でも、やはり現状は厳しいのですね。
これでは遺跡に慣れていない地方なら、知らない間になくなって当然かもしれないと思うと、とても残念です。
遺跡の話ではありませんが、大阪府○○市の教育委員会で、二番目にエライ役職だったHさんは、風俗系大型店進出反対のPTAに協力していたそうです。ところがある日市長室に呼ばれて、市長直々に「覚悟はあるんやろな!」と脅され、以後反対運動とは距離を置かざるを得なかったとか。(直接Hさんに聞いた話です。)

おそらく遺跡が知らない間になくなっている現象の裏には、私たちの知らないいろんな力が働いていているように思います。
そしてその流れに無関心な市民が増えると、歯止めがなくなるのでしょうか。
それぞれの立場から、日本の伝統や遺跡で守るべきものがたくさんあることを、絶えず訴え続けることが必要かもしれませんね。
  • posted by sazanamijiro 
  • URL 
  • 2019.01/08 21:31分 
  • [Edit]

アンジュママ様 

あらためまして、新年おめでとうございます^^
アンジュママさんも、お伊勢まいりのご予定があるんですか。素晴らしい!!
あのいすず川にかかる橋からご来光を眺めるとき、本当に 時空を超えた、言葉で表せないご神域の荘厳さに圧倒されますよね。
そのあとの直会も素晴らしいですが(おかげ横丁で赤福、あわび焼、伊勢うどん・・・etc.笑)

ベレー帽のモンマルトルふうのアンフェリちゃん、ポスターみたいですね!
今年も元気で、いっぱい活躍されますよう、お祈り申し上げます。(*'ω'*)

NoTitle 

美雨さん、お伊勢さん参拝へ行ってらしたのですね(^o^)丿
私達はもう少し後になりそうです(#^.^#)
清らかで荘厳な雰囲気のする神域は心が洗われるようですよね(*^_^*)五十鈴川の冬の冷たさにしゃきっとしますね(#^.^#)元号が変わっても変わらぬ場所であり続けてほしいですね(#^.^#)お帰りはおかげ横丁で楽しまれたかな♪
ベレー帽のアンフェリに♡優しすぎるお言葉♡有難うございました(^o^)丿
  • posted by アンジュまま 
  • URL 
  • 2019.01/08 09:13分 
  • [Edit]

ダリアさま 

ダリアさん、早々にコメントありがとうございます。
年末年始は慌ただしいとはいえ、リコメもきちんと出来ないままに不義理をしております<(_ _)>
こんな美雨ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

近年は、行けない年もあったのですが、今年は元号も変わるという節目の年なので、
思い切って富士山、浜名湖、伊勢と足を延ばしてお参りしてきました。

2019年、ダリアさんにとって素晴らしい大飛躍の年となりますように!!

 

美雨さん、改めて明けましておめでとうございます。
わ〜美雨さんらしい素敵なお正月ですね!
美雨さんの短歌とお写真で私もお参りした気分になれました。
ありがとうございました。(*^^*)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • posted by ダリア 
  • URL 
  • 2019.01/08 01:32分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

左サイドMenu

プロフィール

MIUMIU 美雨

Author:MIUMIU 美雨
旅、歴史、長編ドラマ(短編も)のレビューやエッセイを書いています。
文化系の記事が多いですが、歴史ドラマ(大河ドラマ:八重の桜)や、韓ドラレビューも書きます。中でもソン・イルグクさんの作品が大好きです。
更新はマイペースで続けていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

過去記事は画面右上の検索フォームか左下のカテゴリー、早見表で探して下さい。

当ブログにて使用させて頂いておりますドラマ等の画像の著作権、肖像権は全て出所元にあります。当サイト内の文章の無断転載、無断トラックバックはお断りしております。

尚、此処はあくまで個人のサイトとして書いているブログであって、”公の掲示板”とは異なりますので、いきなりの複数の質問ばかりのコメント等はご容赦願います。返答致しかねます。

また、記事に関係のない内容のコメントや荒らしに該当する方、挙動不審な方は場合によって制限をさせていただきます。

プライバシーポリシー

最新記事

 

月別アーカイブ

カテゴリ

八重の桜レビュー
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話 40話 41話 42話 43話 44話 45話 46話 47話 48話 49話 50話(終)

韓国ドラマあらすじ
天地人(発酵家族)
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話(最終話)

神と呼ばれた男
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話

強力班
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話(最終話)

風の国
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話 20話 21話 22話 23話 24話 25話 26話 27話 28話 29話 30話 31話 32話 33話 34話 35話 36話(最終話)

風の国あれこれ
その1 その2 その3 その4 その5 その6

人生画報
作品紹介 1-4話 5-8話 9-12話 13-16話 17-20話 21-24話 25-28話 29-32話 33-36話 37-40話 41-44話 45-48話 49-52話 53-56話 57-60話 61-64話 65-68話 69-72話 73-76話 77-80話 81-84話 85-88話 89-92話 93-96話 97-100話 101-104話 105-108話 109-112話 113-116話 117-120話 121-124話 125-128話 129-132話 133-136話 137-140話 141-144話 145-148話 149-152話 153-156話 157-160話 161-164話 165-168話 169-172話 173-176話 177-180話 181-184話 185-188話 189-192話 193-196話 197-200話 201-204話 205-208話 209-212話 213-216話 217-219話(最終話)

善徳女王
1,2話 3,4話 5,6話 7,8話 9,10話 11,12話 13,14話 15,16話 17,18話 19,20話 21,22話 23,24話 25,26話 27,28話 29話 30話 31,32話 33,34話 35,36話 37,38話 39,40話 41,42話

カテゴリー

FC2カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム


インスタ映えするスペースレンタル

コロナウィルス、花粉、ニオイ対策

美雨のおすすめブログ
海外旅行は体験談を参考に!
竜宮小僧の旅案内

マリーアントワネットティーブレンド
リーフ

マリーアントワネットティーブレンド
ティーバッグ

映画マリーアントワネットにも登場
バレンタインに!

ランキング参加してます

ポチっとお願いします▽・w・▽

ブロとも申請フォーム